2011年11月16日水曜日

ファンタジスタ

ファンタジスタとは裏切り方(意外性の種類)が重要なのではないか。
「え、そこ通すの!」→新たな空間
「え、なんでそこみえてるの!」→広い視野
「え、速!」→スピードの変化
「え、そこにいるの!」→ディスプレイスメント
「え、なんでかわせるの!」→身体性の拡張
「え、倒れないの!」→バランス
「え、なんでそんな正確なの!」→正確性
「え、なんで止められるの!」→吸収、キャッチ
「え、なんで落ち着いてられるの!」→精神力
「え、そのタイミング!」→リズム

シュートパスドリブル等において、極めて高度な「閃き」や「想像性」に溢れた、誰もが予想も出来ないような芸術的なプレーで観客を魅了するスーパースター級の選手に対しては、「想像」という意味のファンタジア(fantasia)に人を意味する語尾「-ista」をつけてファンタジスタ(Fantasista)と呼ぶ


普段結びつかない空間がつながれる。あるはずのない場所にある。かなりの正確性やバランスを持たないと成り立たない。遠いのに結びつく。閃きでつなぐ。~はずがない。普段は見えない。普段は歩けない。普段はいけない。サッカーである理由は?

0 件のコメント:

コメントを投稿